argius note

プログラミング関連

Eclipse

プラグイン - keepresident

no.45 Java Performance Tuning Newsletter Eclipseを使わないで放置しておくと、Eclipseが使用しているメモリがswapへ書き込まれてしまい、再度使おうと思ったときにやたらと時間がかかってしまう。この問題を回避するプラグイン。 もっと早く出会いたかっ…

リポジトリエクスプローラでタグが表示されない

リポジトリエクスプローラの「バージョン」ツリーに、今まで付けてきたバージョンタグが表示されない。バージョン管理ファイルを見ると、ちゃんとタグは残っている。小一時間悩む。 こうなった場合、「バージョン」の下にあるモジュールを選択して右クリック…

ファイル名を変更する

http://d.hatena.ne.jp/argius/20050907/1126111316 の応用で。 リファクタリングなどでクラス名を変える場合、publicクラスはファイル名とクラス名が一致している必要があるので、ファイル名を変えて登録しなければならない。 ローカルでファイル名を変更し…

リポジトリから削除したファイルを復旧

EclipseのCVSを前提とする。 登録済みのファイルがあって、そのローカルファイルを削除し、リポジトリと同期化すると、「右向きグレーのマイナス記号が書かれた矢印」が表示され、コミットすると、リポジトリから削除される。このとき、リポジトリはどうなっ…

Jadclipseでマルチバイト文字列リテラルも復元する

Jadclipseの設定で、Miscというカテゴリ内の"Convert Unicode strings into ANSI strings"チェックボックスをOnにすると、例えば日本語の文字列リテラルが読める状態で復元される。 というのを、Eclipse3.1を試している時に気づいた。エラーが出るので設定に…

J2SE5.0 + Eclipse3.1

J2SE5.0(JDK1.5.0_04)とEclipse3.1を初体験。 Eclipse3.1の日本語化*1の正式版はまだ提供されていないので、以下のサイトを参考にして一部日本語対応。 @IT:Eclipseを使おう(1) Eclipse 3.1の導入と日本語化 Generics,static import,iteratable,auto-box…

メモリ食い

あるノートPCで、起動直後のメモリ使用量(タスクマネージャによる)は150MBだが、Eclipseを起動すると、450MBほどになる(物理メモリは256MB)。こうなるとまともに動きません。

リファクタリングを躊躇うな

必要以上に修正しないソース管理方法だと難しい。ソース差分も取りづらくなるし。そのために、JUnitなど単体テストスイートを導入して布石を打っておく。そして、テストさえ通ればどんなにソースを変えても良いようにする。この場合、状態遷移が複雑なクラス…

保守と同時にリファクタリング

カテゴリーあまり関係ないです。 いま触ってるコードは、Javaだけど、汚い。3年も前に作られたから、今のようにeclipseも無いので気持ちはわかるが、一番ダメなのがフレームワークからはずれて独自に処理をしていること。余計なことしているせいで、やらなく…

Eclipse 3.1 released

出ました。 Eclipse Project Release Build: 3.1 J2EE 1.4に対応した「Eclipse Platform 3.1」リリース - ITmedia エンタープライズ Eclipse 3.1リリース - J2SE 5.0をフルサポート | マイナビニュース

toArrayメソッド

Arrays.asList()とかは良く使うのに、Collection#toArray(Object a)は何故か使っていなかった。ListからStringにするときなど、わざわざ4行程度のコピー処理を書いていた。 で、あるとき何気なくeclipseの補完機能を使っていたら、ListをString[]に変換する…

.projectと.classpath

プロジェクトディレクトリの直下にできるこれらのファイルは、中身はXMLなので、手動で書き換えるのもそれほど難しくは無い。例えば、2つのプロジェクトで同じビルドパスにしたければ、".classpath"ファイルをコピーしよう。 以下は参考記事。 http://www.e…