argius note

プログラミング関連

新しいWindows 8.1のノートパソコンを買いました

11/30に届きました。買ったのはこれです。


ディスプレイは初の光沢液晶(ノングレアでない)。
タッチ機能無しです。
手がさらさらじゃないと使えないインターフェイスなんて。(手がベタベタなら、タッチペンを使えばいいじゃない?)


今回の選択条件は、BDで映画とか重い動画を快適に見たいというのが上位にあったためです。
でも、テキストも思ったよりは見づらくないですね。ただ背景ブラックのスタイルだと写りこんで見づらいかも知れません。
動画がとてもキレイです。BDなんて要らないDVDで充分...そんなふうに考えていた時期が(以下略
内蔵スピーカーも、聴けるレベル。左右に分かれていないのが残念。一体型ならそういうのもあるかも?
なぜdynabookなのかは、漠然とした好みの話なので説明不能。



最近の大型ノートPCは、多くがテンキー装備されていますね。これはちょっとよろしくない。テンキーのせいで、ENTERとかBackSpaceのスペースが犠牲になっていて、これらを良く使う私としては不便なこと極まりない。
まあ、快適なタイピング環境が必要な場合は、無線キーボードを使うので問題ありません。Bluetooth内蔵のにしておいて良かった。Bluetooth瞬断するけど。



Windows8の頃からさんざん言われている、スタート画面について。
私はWindows8をスルーするつもりでいたので、ほとんど関心を持っていませんでした。不評は聞こえていたけれど、具体的に何が悪いのかは知りませんでしたが...
スタート画面の正体は、「やたらリッチになってタッチパネル向けになったスタートメニュー」なんですね。見た目はともかく、Windows7のスタートメニューの機能もだいぶ残っているようです。


現在使っているPCのうち、Windows7が一番多いのですが、Windows7は今までのWindowsの中では、最もカスタマイズが少なくて使えている気がします。とは言え、私自身がOSに関係なくだんだんカスタマイズをしない方向に行っている可能性も大なのですけど。
デザインも、エアロの方が良かったな。モバイル、Webはフラットデザインでもいいけど、デスクトップは嫌です。

あ、8.1では、今までのように、設定変更でデスクトップを最初に表示させることもできるようになっています。


残念ながら、8.1はかなりカスタマイズしないと厳しいですね。
...パソコンOSとしては。業界は、もうパソコンの時代ではなくなってきたらしいですね。




おまけ:ブラウザのnavigator.userAgentでバージョンを調べた結果。