argius note

プログラミング関連

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

逆転裁判4 (2)

思った以上に逆転裁判でした。新章ですが、いままでと似ている点が多いような気がします。

substance

https://substance.dev.java.net/ swingのLaF(Look and Feel)の拡張版。クラスパスに通してdefaultlafオプションで指定すれば使えるようになります。LaFクラス名は付属のJavadocで"org.jvnet.substance.SubstanceLookAndFeel"クラスのサブクラスを探せば良さ…

久々にライブ鑑賞

友人の出演しているライブを見に行ってきました。ボーカルの人が上手いんですよ。芯がある歌声で。実のところ、友人の応援というより、そのボーカルが聴きたい気持ちの方が強かったんです。ごめんね。

逆転裁判4 (1)

DSを入手したのは、これのためです。一仕事終えたので、ご褒美ということで。 今は、最初の話がやっと終わったところです。以下、ややネタバレなので未プレイでプレイ予定ある方はご注意ください。

ニンテンドーDS

相変わらず品薄状態が続くDSですが、夜勤明けの帰り、運良く近所の中古ゲームショップにて中古品が売りに出されていました。状態はあまり良くなく、普通に使っていたような感じです。ノーマルDS(Liteでない)で、色(ピンク)も気に入らなかったんですが、出る…

さよなら絶望先生 (8)

衝撃の事実。ついに、久米田マンガがお茶の間に。 個人的には、28歳千里ちゃんと大人だましの話が好きです。大人だましはギャグの域を超えてます。あと、緊急事態の話はすごい人出しちゃった。それと、今回の個人的お約束度No.1は、通過儀礼の話でした。

独白するユニバーサル横メルカトル - 平山夢明

グロや理不尽が苦手な人にはお薦めしませんが、個人的にはとても楽しく拝読いたしました。 私は最近、読書と言えば(もちろんマンガを除いて)新書、業界関連が主で、小説などは好きな作家の物に限られていました。また、私は最近はほどんどテレビを見ません…

漢字で書けなさそうな単語

-

読めるけど、書くほうは自信がありません。 2字とも常用漢字外? 絨毯 瑪瑙 翡翠 霹靂 齟齬 軋轢 傀儡 蹂躙 どちらか1字は常用漢字 麝香 誤謬 懺悔 改竄 憐憫 朴訥 間隙 凱旋

ピアノ・ブレイカー - Les Freres

2人で1台のピアノを操る「キャトルマンスタイル」という奏法が特徴のデュオ。 バラードは良いけど、それだと1人で弾くほうが良いかも...

IWGP 電子の星

石田衣良さんの小説を「サイコメトラーEIJI」の朝基まさしさんが漫画化。「電子の星」は、IWGP(池袋ウエストゲートパーク)の4作目にあたる作品です。 漫画ではほとんど「EIJI」とか「クニミツ」のノリで書かれていますね。内容からするとぴったりだとは思い…

魔人探偵 脳噛ネウロ (7)〜(10)

今までとは色々と桁違いの犯人たちが登場しはじめたところで、ヤコが人の気持ちに人一倍理解がある、という伏線のようなものをもってきた気がしないでもない展開。主役の2人の個性が強すぎるため、悪役のキャラクターがいまひとつ際立っていないのが残念なと…

人間のキメラ

-

http://kodera.blog32.fc2.com/blog-entry-362.html バイオな話です。ファンタジーのとはちょっと違います。 DNA鑑定は、犯罪の証拠や親子鑑定に利用されていますが、ごくまれに、一人から複数のDNAパターン*1が検出されることがあるという話。 当事者の苦労…

疑似科学と反証不可能性

-

たまたま、いくつかのメディアで目にしたので。そうでなくてもちょっと前まで(今でも?)話題でした。 実証することと反証することが公平でなければ、科学とは言えないってことですね。前提とか定義とかがあってのもののはずが、「人間の英知の結集である」…

SwingでCut,Copy&Paste

エディタ関連のアプリケーションには必ず付いている、「編集(E)」メニューのカット・コピー・ペースト機能をSwingで実現する方法。Ctrl+Xなどの処理は、わざわざ実装しなくてもデフォルトで動作します。ただ、メニューから実行する場合はどうするのか知りま…

医龍 (12)(13)

教授選。加藤先生に対する戦略として、霧島軍司と国立笙一郎はそれぞれ龍太郎を引き剥がしにかかる。その中で、病院にとって天才的な医局員が必ずしも良い結果をもたらさないという挿話が散りばめられる。 伊集院くんは、凡人とこきおろされているけれど、同…

頭のいい人が儲からない理由 (講談社BIZ) - 坂本 桂一

私の解釈では、ここで言う「頭のいい人」というのは、一般常識から見た頭の良さのこと指しています。つまり、学歴が良いだけの人のことです。問題解決能力が対受験に特化されてしまっていて、問題には必ず正解があると信じている人。経営は、そういう問題解…

ユリア100式 (3)

良夫くんとジュリア(105式)の話が結構好きです。特にマグロモードの時の3人(良夫、ジュリア、良夫の母)が笑える。こちらも違った意味で寸止めなんですね。 プロレスの試合の、実況のバレバレなごまかしと観客のそのままなツッコミのところも、実にお約束です…

鈴木先生 (2)

1巻の時は、教育熱心な先生の話なのかな、と思って読んでいましたが、今回はどろどろとして参りました。何も考えずに解説を読んでしまったので、自分で考える前に補完されてしまいました。解説を読む前に、自分で完全に咀嚼しておくべきでした。 理想論でも…

優秀なIT担当者はクビにしなさい! (ブレインバンクビジネス選書) - ブレインワークス

あなたの会社に居るIT担当者は、ただのパソコンなんでも係ではありませんか、という警告から始まる本です。SIとは直接関係ありませんが、耳の痛い話もありますね。 技術は出来て当たり前。ITによって如何に業務フローを改善するのか、それがIT化の本来の目的…

実用性が低くても理想を優先したものを作る

実用的な製品は、「仕様どおりにちゃんと動く」ことと、「納期に間に合う」ことが重要なので、開発手順や構造が美しくなくても、改善したいことがあっても、それには限度があります。 だから、実用的じゃない製品、または自分にだけ実用的な製品を作ることに…