argius note

プログラミング関連

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

csh意味わからん

なぜcshを使っているのか分かりません。あんな使いづらいものを。 専用のユーザが無いから仕方なく。あ、ログイン後にprofileを読めば良いか。 ところで、ほとんどCygwin、偶にLinux(Fedora Core)、稀にUNIX(HP-UX)なので、UNIXカテゴリにするのはちょっと抵…

リビジョンを任意の数にする

CVS

今まで知らなかったわけですが。 リビジョンをたとえば"1.6"→"3.0"にするには、 $ cvs commit -r 3.0 -m "change revision"とする。これで、チェックアウトしている全てのファイルのリビジョンを"3.0"にすることができる。"-m"オプションは任意のログメッセ…

タグを付け忘れる

CVS

運用が悪いのだと思うんですが、リリースをしたあとで「バージョンとしてタグ付け」を行うのを忘れます。これはどう考えても、運用が悪いのでしょう。 他で関わっているやり方とかを踏まえると、 「バージョンとしてタグ付け」でバージョンを示すタグを付け…

初春の風景

朝、駅へ向かう道の途中で、ヒヨドリが蝋梅の花をついばんでいるのを見た。 鳥が花を食べるのは普通のことなのだろうか....

後付け開発環境

これまで後付けで開発環境を整備することが多かった。既存のフレームワークを使えれば良いのだが、動いているコードを書き換える訳にはいかない。なので、修正がある度にちょっとずつ導入できるカスタム開発環境を準備したりした。 Eclipseプラグイン、Veloc…

未来日記 (5)

あれれ、あの人が退場ですか。文字通り命を賭けて守る。 由乃の謎は深まるばかりだが、日記の予言の通りに事が進んでいく。本当に HAPPY END になるの?

春一番と今日

家を出る時には普通に晴れていたのに、駅で電車待ちしていたら強風に晒されて寒いし目にゴミは入るし。 ボーリングをした。なかなかの成績。特に最後。 夕食は中華料理。コースを頼んだら食べきれない量の料理だった。がんばったけど食べきれず。

Frui 1.1.0

http://argius.net/product/#frui今回は、ドキュメントの細かい変更は除いて、機能追加のみです。(詳細はアーカイブ内のHISTORY参照 ) オプションsuffixの追加 オプションfullpathの追加 こちら↓に簡単な紹介がありますので、よろしかったらご覧になってく…

使い始めたきっかけと今の使い道

Perlを始めるきっかけになったのは、CGIプログラム。今で言ったら、PHPのような感覚で使っていたわけです。当時はCGI対応Webサーバが無いと実行できないと思っていて、スクリプト言語という言葉を知ったのはずっと後のことになります。 DOSプロンプトで実行…

ネタ帳 発掘

部屋の整理をしていたら、昔のネタ帳を発見。昔と言っても、2002.12〜2005.4に使っていたもの。A4x40枚のキャンパスノートで、空白が多いところも、間が開いているところも多いので、密度としてはどうなんでしょう。 で、ノートの最初の方には何が書いてあっ…

学歴社会の法則 教育を経済学から見直す

asin:4334034314 著: 荒井 一博 日本の現代の教育を、経済学の観点から分析していく。 私は経済学は良く分かりませんが、ひとつの切り口として見ると面白いですね。 読む人によっては気分を害するのではないかとちょっと心配する部分があるのですが、客観的…

Stew 2.0.0

http://argius.net/product/#stew 中途半端な状態ですが、リリースしました。今回の経験から、最初のβ版から遅くとも3〜4ヶ月を目途にするのが良さそうだということが判りました。(それ以上は集中力が途切れる、つまり飽きてしまうため。) 今回は以下の追…

sortのオプション

どうしても覚えられないのでメモ。よく使うものだけ。 -f 大文字小文字を区別しない (fold cases) -k どのフィールド(1〜)でソートするか指定する (key) -n 数値としてソート (numeric) -r 逆順にソート (reverse) -u 同一行は1つにする (unique) なお、 -k …

ツールで安心してはいけない

古くはlint、最近のJavaではFindbugsなどで、プログラムの潜在バグを検出できるけれど、ツールを使っているから「安心」してしまうようでは逆効果と言えるでしょう。ツールを導入しても、人間によるレビューは止めたり省略しすぎたりしてはいけません。 不特…

家PCやや不調

PC

突然落ちて、BIOS起動画面。HDDの音がちょっと気になる。それともWindowsUpdate、もしくはセキュリティソフトか。 買ってから2年弱。まだあと2,3年は(再インストールなしで)使おうと思ってるんだけど。バックアップはしておこう。

相変わらずのnull地獄

前にも似たようなことを書きました。 不毛で煩わしいnullチェックを無くしたいので、 原則として、参照型は非nullとして扱う(特にString) null の代入(初期化および再代入)を避ける APIが返す null はWrapperが別の値に変換する というルールを導入して、nul…

やはりMavenは放っておく

雑誌やサイトでちょこちょこ情報を仕入れてはいたものの、実際に試してみたことはないんです。おまけに、なんとなく肌に合わない印象があって、そのうち忘れていました。で、 議論:Mavenはビルドに適したツールか? を読んで、気持ちが強くなりました。理由…

IOをつなげる練習

あたりまえですが、思ったとおりの結果が出力されます。 main = p 2 `and_then` p 3 >> twice (p 6) p :: (Show a) => a -> IO () p n = print n and_then :: IO () -> IO () -> IO () and_then a b = a >> b twice :: IO () -> IO () twice a = a >> a

宇宙家族カールビンソン (?)

闇金ウシジマくん (1)〜(9)

何かの縁で読んでみた。 おお面白いねこれ。特定の人格の特定の視点ではなくて、登場人物それぞれの視点で物語が進む。闇金なんてやってる丑嶋も同業者たちも多重債務者も、一般市民から見たらおっかない存在ではあるが、活きた人間が描かれている。絵柄は上…

ドラえもん (1)〜(3)

てんとう虫コミックス。最後に読んだのは何時だったのか。 当時は子どもで社会のことをほとんど知らなかったから、ちょっとした違和感、時代錯誤な感じも軽いものだったけど、今現在から見ると約40年前の作品であり、ものすごく時代の違いを感じる。野比家で…

シグルイ (1)〜(9)

グロ注意ではあるが、肉体の描写がすごい。人体図とかふつうに描けてしまう。というか、描いている。 剣術の薀蓄なども面白いが、時代背景の風俗的な描写も、時代物として面白い。 しかし、後半に行くに連れ(まだ完結してない)、ドロドログチャグチャな感…

僕の小規模な生活 (1)

有名どころのサイト各所で引用されてたので、読んでみた。 もちゃもちゃした奥さんが妙にかわいい。黒髪ショートで丸っこいところで南九州系な感じが良いです。主人公の妄想具合も面白い。 くせのある絵柄だけど、線がはっきりしていて読みやすい。この人の…

最短経路の本

著:R.ブランデンベルク, P.グリッツマン 訳:石田基広 アルゴリズムの学習の一環として、グラフ理論をかじってみています。 動機は、経路を探すパズルなどに使うアルゴリズムが良く分からないので、そういう問題をプログラミングで解けるようになりたいと思…

異なるバージョン間でのシリアライズの互換性

serialVersionUIDが同じなら互換性ある、というところは知っていたけど、実際にどうなるのかは知らなかったので、試してみた。 先に結論を言ってしまうと、少なくともJava1.3と1.6間では互換性がある、というか全く同じ。

キュウリとツナのマヨ和え

ネタがないので、書いてみるよ。(cookingタグの)箇条書きは止めました。 簡単でご飯に合うので、おかずが面倒な時に良く作ります。知っている人も多いかも。 キュウリを1本輪切りにして、ボールに入れる。 塩と水を少々いれ、数分漬けておく。(キュウリがし…

涼しい脳味噌 - 養老 孟司

asin:4167573016 20年近く前の、東大教授時代に書かれたエッセイ集で、前半は、脳化する現代社会について、後半は、心身論を古典などを引用して語っている。 むずかしいことはよく分かりませんが、「うちのバカ猫」という言葉に愛を感じる。

ソフトウェア開発における初心者

たぶんPHPの流れだと思うが、この日のまつもとさんの日記は良くまとまっていると思う。 で、今は500エラーです。

頭の中のVM(仮想マシン)

プログラミングに慣れてくると、コードを実際の処理系で動かさなくても、どのようになるかがある程度分かるようになる。さらに、コードも実際に書かなくても良くなって、頭の中で書いて頭の中で実行できる。レベルが上がれば、処理できるコードの規模が大き…

SQLの集合関数の応用

数種類の集計を効率的にできないかな、と調べてみたら、あっさり見つかってしまいました。おまけに、DBMS固有のでも無く、最新の仕様よりも前からサポートされていたりするものもあるようです。SQLってたまに使うと便利ですね。 これから紹介するのは、それ…