argius note

プログラミング関連

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Play最新版をビルドしてapplication.contextを試用

-

application.contextについて、次期バージョン(2.1?)でサポートされるかもしれないということなので、ビルドして試してみました。 サーブレットで言うところのコンテキストパスのようなものが使えるようになります。

Play!2.0始めました(2)

前回からの「それから」について、書きます。 今回からは、2012-06-26にリリースされた、バージョン2.0.2を使っています。 バージョン2.0.2について proxy越えが必要な環境で使用する distされたモジュールをWindows上で動作させる application.context(SUB-…

Windows7でExcel2010,Word2010の読み取り専用

MS

Windows7でExcel2010,Word2010の読み取り専用Windows7のExcel2010では、WindowsXPのExcel2003のときと読み取り専用の設定方法が少し変わっています。 なお、WindowsVista、Excel2007、Word2007は手持ちが無いので分かりません。ご了承ください。

CygwinでPlay!2.0.1を使うための調整(非公式)

Play framework 2.0.1は、Cygwinでは完全には使えません。 本格的に使えるようにする方法を模索してみました。

Play!2.0始めました(1)

Scala(&Java)で利用可能な" Play framework 2.0 "を始めてみました。 今回は、2012-05-02にリリースされた、バージョン2.0.1を使っています。 簡単な紹介 文字列の外部化と国際化 Viewのビルド後のリフレッシュ 他のページにエラーがあると全部が使えない Cy…

RhinoでJavaAPIを使う

ついに、私の使っているほぼすべての環境がJava1.6以上を使えるようになりました。 それと合わせて、Java SE 6で導入された"JSR-223 Scripting for the Java Platform"の機能を使う機会があったので、少しまとめてみました。

人工キー(主キー自動生成)について、おさらい

主キー(プライマリキー)を自動生成する方法について、おさらいしてみました。

JavaでUUIDを生成する

主キーの話に関連して、UUIDについても――実際は初めてのことばかりでしたが――おさらいをしてみました。

Windows7で"エアロシェイク"なる機能

MS

Windows7では、ウィンドウを画面の端にドラッグすると、最大化したり整列できたりする機能があります。 この機能を実験していて、つかんだウィンドウをすばやく端に持って行き戻す、という操作を繰り返していました。 そうしたら、突然、ドラッグしているウ…