Windows7からVNC接続
UltraVNC日本語版を使いました。
同じフリーウェアでは、RealVNCのほうが有名かもしれません。
情報も幾らでも見つかりますが、要点をメモしておきます。
MacOSXは10.6.x(Snow Leopard)です。
システム環境設定→共有→リモートマネジメントを開き、コンピューター設定ボタンで開いたダイアログでリモート接続許可とパスワードを設定します。
クライアントはUltraVNCに限らず、下記の点に注意。
- サーバも同梱されているが、クライアント(ビューア)のみインストールを推奨
- Windowsのグラフィックオプションを16bitカラーに変更しないとabortする*1
- クリップボード転送を行うと不安定orハングする(UltraVNCでは設定でoffにできる)
あとはネットワーク構成やセキュリティに特別なところが無ければ、問題なく利用できるはずです。
*1:いったん変更してUltraVNCで接続→切断したのち、32bitカラーに戻してから再度接続したらできてしまいました。