2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ATARIというゲーム機、もしくはゲーム会社があります。私にとっては、まだファミコンが出る前の時代にデパートの玩具コーナーで見かけたことがある位の馴染みのないものですが、アメリカの会社なのに日本語っぽい響きのため、日本の会社と勘違いしていました…
同期化パースペクティブでCVSなどとの同期化を行う際、3.1まではコンテキストメニューに「タイムスタンプのクリーン」という項目がありました。これが、3.2からはメニューから消えてしまっています。 何かしらの不具合で消すことになったのかと思っていまし…
私は今まで、小説を読んだ数というのはかなり少ないので、最近は色々と開拓しようとしています。 星さんのお話もちゃんと読んだ記憶がありません。たぶん何かで短編の1つや2つは読んだと思うんですが。で、なんとなく読んでみる気になったので入手。 この本…
最近はネットワーク周りの知識を強化中でして、特にルーティングの理解をもう少し深めようと思ったんですが、本格的な解説書は未だ早いと思ったので、パラっとめくって図解が分かりやすかったこの本を読んでみました。 プログラミングにはそれほど必要のない…
Eclipse標準はコンパイル設定、インポート編成、フォーマッタ。プラグインは、FindBugs、CheckStyle、PMD。いずれもコーディングルールに則った設定を施しておきます。 セーブ時にインポート編成とフォーマッタを実行(europaならsaving-actionを使うのも良い…
PMDは良いツールだと思います。しかし、「これはちょっと」というルールも少なくありません。 一番気になったのは"OnlyOneReturn"ルール。簡単に言うと、「returnは一箇所だけにしよう」というルールです。 このルールに従うためには、戻り値のために不要な…
インターネットに接続できない環境で、Eclipseのアップデート機能を使う方法です。 今更ながらPMDをインストールしようとして調べてみたけど、siteファイル以外のやり方が分からなくて、仕方なくローカルのWebサーバ起動してやってみました。 ドキュメントル…
今回は時系列が逆転しているんですが、ふと思ったのです。 「今まで何故考えなかったのか不思議でならないのですが、static+finalフィールドを無条件に定数とみなしていたけど、良く考えてみたら、プリミティブか不変クラスの値じゃなければ定数じゃないよね…
高橋さんは、ヒューマノイドタイプ(人間型)のロボットを手作りされている方です。アトムの影響を強く受けていらっしゃるということで、非常に可愛らしい外見のものになっています。かなり前に何かで拝見したのですが、最近テレビで再びお見かけしたのです…
前作「〜勉強法」でベストセラーになった安河内さんの本。この本自体が教え方のテキストのような構成になっているところが、さすがというか。 内容も、だらだらと書き連ねるのではなく、ちょうど良い長さで区切られていたり、非常に読みやすいものになってい…
流し読み、たぶん5%くらいしか理解できてないです。 これまでに無くLisp勉強中。