argius note

プログラミング関連

Lisp

Cusp - Lispプラグイン

Emacs(+SLIME)はちょっと...という人は、EclipseプラグインのLisp開発環境をどうぞ。 ただし、ちょっと不安定かも知れませんのでご了承下さい。 下記URLのアップデートサイトを利用します。新しいアップデート機能(3.3.x以降の?3.4.x以降の)に対応しておらず…

実践 Common Lisp

著者:ピーター・サイベル?(Peter Seibel) 訳者:佐野匡俊・水丸淳・園城雅之・金子祐介(祐は示+右) ASIN:4274067211 今のところ、流し読みで終えます。 以前ブックマークしておいた...と思ったらしてなかった。 http://www.gigamonkeys.com/book/ 英語版はオ…

Clojureが実(運)用

http://www.infoq.com/jp/news/2009/01/clojure_production;jsessionid=E564A7F9644CEE615D016B4A87C48288 Clojureは並列プログラミング(リンク)に重点を置いた開発言語である。ソフトウェアトランザクショナルメモリ(リンク)のモデルとエージェント・システ…

Armed Bear Common Lisp (ABCL)

開発者が知っておくべきJavaと仮想マシンの歴史 - @IT 以前、Clojure - JavaVM上で動作するLisp - argius noteというのを見つけましたが、Clojureは割と「訛りの強い」Lispだと思いました。 今回の Armed Bear Common Lisp (ABCL) は、CommonLisp用のテスト…

プログラミングGauche

著: Kahuaプロジェクト 監修: 川合史朗 出版: オライリージャパン まだちょこっとしか読んでません。地道に勉強します。 コラムで「作者さんとPerlとの因縁?」みたいのがあって、なるほどと思いました。

Clojure - JavaVM上で動作するLisp

http://clojure.sourceforge.net/ こういうのあると思ってたけど、やっぱりあった。LispからJavaが呼べるんです。CommonLispとかとはちょっと構文とか予約語?とかが異なる一種のLisp方言ですが、基本的にはLispのようです。 Wikiの内容が充実しているような…

見た目が好きな理由

Lispのコードって、「面取り」されてるみたいだからかと思った。

Lispが使われない理由

Practical Schemeを読んでいて、この言語って、何を指しているのかなー?と思った。 正式な言語仕様の無い、実装=仕様みたいな言語と混同するのは勘弁して欲しいです Lisp:よくある誤解 その少し後で下のページを見た。これのことか。 Script Languages - Ma…

grepコマンド実装(1) - without REGEXP -

Lispをスクリプトとして使うのが前提なので、まずはコマンドの真似から始めてみます。 今回は、"grep"です。以下のような実行結果が得られたら成功とします。 fgrepについての説明を追記しました。 $ grep -FHn Me *.dat file1.dat:1:Love Me Do file2.dat:2…

連想リスト・ハッシュテーブル

数学的でアルゴリズム的なものは背伸び感が否めないので、自分で実際に使いそうなもので練習することにします。今回は、辞書を作ります。これは、過去ネタの流用でもあります。 Lispの連想リスト(association list)はalistとも呼ばれ、良く使われるデータ構…

入門Common Lisp―関数型4つの特徴とλ(ラムダ)計算 - 新納浩幸

xyzzyを使ったCommonLispの入門書。特に、関数型言語としての使い方をメインとした内容になっています。 前半はxyzzyの使い方からLispの導入部分までを解説しています。私は処理系としてxyzzyを使う予定は無いのと、初歩的な知識はあったので、ちゃんと読ん…

教養としてLispを始めてみる

以前からちょっとずつ勉強していましたが、仕切り直して始めます。「教養として」というのは、特定の処理系についてではなく、言語としてのLispとして捉えようとしている、という意味です。 できれば、PerlとかRubyの代わりにちょっとしたスクリプトを書いた…

On Lisp - Paul Graham

流し読み、たぶん5%くらいしか理解できてないです。 これまでに無くLisp勉強中。

Lisp処理系をJavaで作る

http://www.okisoft.co.jp/esc/go.html 語り部はともかくとして、Lispが理解できるかどうかもともかくとして、Javaの書き方が標準ぽくないとかもとりあえず置いといて、言語処理系を作る入門としては敷居が低めで分かりやすいと思う。rhgなんかだと本格的す…