Firefox 4
入れてみました。既に4.0.1になってます。
主に変わった点
- 「従来比 7 倍以上の高速化」を謳っているが、確かに全体的に軽くなった。というか3.X(3.6だけ?)が重かったとも言える。
- 画面のページ部分が広くなった。ステータスバーは必要なときに必要な部分だけ表示されるので、それ以外は下がぎりぎりまで表示される。
- Firefox Sync 機能
- 複数のデバイス、つまり異なるPCのFirefox間で設定などの情報を共有できる。
- サーバで情報を管理する。デフォルトは「FirefoxSyncサーバ」で、アカウントを作成する必要がある。独自サーバも利用できるようだが、詳細は不明。
- 共有できるのは、「ブックマーク」「パスワード」「個人設定」「履歴」「タブ」。共有したい項目は選択できる。ブックマークだけ、とか。