2011-01-01から1年間の記事一覧
主要なパッケージである、java.langとjava.utilの新規クラス/インタフェースと既存クラスの追加メソッドについて簡単にまとめます。 全部ではありません。
残りの言語仕様変更は「その他の雑多な変更」に含めるとして、次はAPIのほうを見ていきましょう。
バイトコードに影響する言語仕様の3つ目、"Catching Multiple Exception Types and Rethrowing Exceptions with Improved Type Checking"です。 これは、言語仕様変更としては不可分のものなのでしょう。 ですが、使う側としては別々に見ていった方が分かり…
文字列switchに続いて、バイトコードに影響する言語仕様の2つ目、"The try-with-resources Statement"です。 これまでは下のように書いていたものが、 InputStream is = new FileInputStream("a.txt"); try { // TODO } finally { is.close(); } こう書ける…
遅れ馳せ乍ら、Java7について自分なりにまとめてみます。最初は概論から入るのが定石でありましょうが、現状は何時投稿できるか分からない状況ですので、小出しにしていくことにします。
かなり以前から考えてはいたものの、なんやかんやでつまづいてお蔵入りしていたのを、先日また思い出して、ちょっとやってみたらJDBC接続とSQLエンジンは思いのほか簡単にプロトタイプができたのでメモっておきます。こんな風に SELECT * FROM FS WHERE ROOT…
ここ数日は暑い夜が続いておりますね。 皆様、如何お過ごしですか。 我が家はエアコン使わないようにしてるのですが、さすがに耐え難く... ちなみに節電とは関係なく、数年前から健康のためにやっていることです。 眠れないのでiPhoneから投稿してみました!
スティーブン・ピンカーという人の有名な言語学の本(1995)を読んでいたら、彼はEmacs使いらしく、doctorという(気休めの?)診断プログラムがあるということを教えてくれた。 手許にはMeadowしかないけど、やってみた(M-x doctor)らちゃんと起動した。 I am…
遅れ馳せ乍ら、スマホ導入。iPhoneです。 余裕があればアプリ作ったりとかしたいです。
早速、いくつかの辞書を入手。数千円程度なので躊躇せずに購入。でも、ひどいアプリを作る人には払いたくないので、それなりに吟味はします。 次に、話題のEvernoteを導入。実のところ、スマートフォンにしたのはPDA的な使い方をしたいというのが理由として…
http://sourceforge.jp/projects/stew/simple/ 7/13リリース。小さなバグ2つほど修正しました。
JOptionPane.showInputDialogは、キャンセルすると普通はnullが返されます。 ところが、リストをダブルクリックしてキャンセルすると、なぜか値が選択されたことになってしまいます。 正確には、入力をJList形式(Object[]で良い)でプルダウンでなくリスト状…
前回(2011-07-03)、ショートカットについて次のように書きました。 今のところ気づいたのは、またショートカットとかが利かない機能があった。SVNの同期化(Ctrl+Alt+S)が利かない。これは良く使うので なんだか「プロジェクトの共用」関連のショートカッ…
(※虫が嫌いな人はご注意。下のほうに写真があります。)2007-05-07に蜂の巣を撤去してからは、鳴りを潜めていたようですが... 今回は、エアコンの室外機のそばの、ベランダの端っこのほうにできていました。木曜日に発見したときは、巣の大きさは、5cmは優…
今回の"Indigo"は、さまざまなプロジェクトの統合がメインとなっているとか。 たとえば、EGitプラグインがEclipseプロジェクトサイトからインストール可能となっています。 ざっと見たところでは... まずは、WindowBuilder。やっとEclipseの標準GUIエディタ…
先日4に上げたばかりだったのに。 とはいえ、バージョンアップするのに何の障碍もないので、問題ない...いや、アドオン関連が面倒かもしれない。 最近はこの手のニュースをチェックしていないので知らなかったのですが、6週間ごとにメジャーバージョンアッ…
今日は久々にPerlが大活躍したので何か書きます。 やっぱりあらゆるUnix-like環境でデフォなのは強い。 そういえば、Perlには組み込みのuniqって関数は無いんですね。今までやったことが無くて気づかなかった。もちろんモジュールを使えば簡単にできますが、…
ここ2年くらいは新しく言語を学習することが無くなっていました。というのも、どうにも集中力が出ないからだったり。他にやることがたくさんあるし、以前よりコンピュータの技術的なものと距離を置く生活(パソコンは普通に使っている)になったような...で…
http://sourceforge.jp/projects/stew/simple/ リリース強行。
入れてみました。既に4.0.1になってます。 主に変わった点 「従来比 7 倍以上の高速化」を謳っているが、確かに全体的に軽くなった。というか3.X(3.6だけ?)が重かったとも言える。 画面のページ部分が広くなった。ステータスバーは必要なときに必要な部分だ…
前回(2011-02-28)から随分間が開いてしまいました。 停電の影響で再起動は済んでいたものの、忙しかったり他の問題があったりで手付かずに。ふと下書きを見ると、この記事の書きかけがあったので、やっと思い出したのでした。 インスタンス起動(続き) まず前…
http://sourceforge.jp/projects/stew/simple/ 遅れに遅れているので駆け足で。とうぶん重点的なメンテから離れることになりそうなので、一区切りさせておきたい。
なんとなく久しぶりに料理ネタを。これ以外にも一応作ってたりしますが、簡単な炒め物とかなので。 そもそも、焼き飯というのは関西のお好み焼きとか焼きそばなどの鉄板で焼くものと同じカテゴリの料理のようです。最近では、「そばめし」とかありましたが、…
まる2ヶ月ほとんど何も書いていないのは初めてかも。 ちゃんと居ます。
といっても何もできないんだけどね。
OracleXEは止めて、未だに使ったことすらないDB2を試した方がいいんじゃないかと思ったので、ちょっと調べてみました。 こちらもExpress版があり、さらにbetaながらもMacOSXバージョンがあります。 v9.5.2 (db2exc_952beta_MAC_x86_64.tar.gz) インストール…
先週にインストールしてみました。 スクリーンショットは、PrintScreenキーもしくは[アプリケーション>アクセサリ>スクリーンショットの取得]でファイル(PNG形式)に保存できます。 2004年時点で中くらいのスペックだったマシンで、メモリが0.5GBしかない…
そうだったのか... ProxyPassだけでProxyPassReverseを設定していなかったので、リダイレクトで上手くいかないという問題が発生していました。 先のRedmineなどは、以下のようにします。 <Location /redmine> ProxyPass http://localhost:8080/redmine ProxyPassReverse http://</location>…
java.netからHudsonを連れて出て行こうとしたら、「まて、おまえは出て行くことは許さん」と言われ、泣く泣くクローンの子をJenkinsとして育てていくことにしたのでした。 先日、その子がやっと生まれました。 で、移行が面倒なんですけど。提供されているマ…
今はGalileoをメインで使ってるんですけど、今日、ちょっと焦ってしまいました。 コンテンツ・アシストが突然エラーで使えなくなり、次に、ツールバーもおかしなことに。再起動すると、パッケージエクスプローラが完全に壊れて表示できなくなってしまいまし…